今年もラムズイヤーが豊作となっています。
ざっとみて30~40本くらいかな?
と思っていたら
200本近く狩りました。
この時期に刈り採って乾燥させないとフカフカフワフワにならないので
天気をみながら一気に刈り採ります。
その後ひたすら葉をカットして並べて挟んで・・・
広いところで作業しなくてはならないので
床に広げて整理していきます。
気が付くと夜も遅くなっていて
目もくっついてきて。
なんとか終えて
今はしずかに作品になる日まで横たわっています。
背中と首がガチガチで
眠れなくなっていたところ
アシスタントをしてくれているIちゃんからのうれしいサプライズ。
足つぼマッサージ✨
痛いところは
やはり 首 と 背中
それから 脳 がとても疲れていると言われました。
すごく痛かったけど
気持ちよかったです。
ラムズイヤーは30年近く前に初めて知った植物で
その時の苗がぐんぐんと元気に増えています。
当時は「触って癒されるハーブ」とうたわれていました。
使うのは葉の方なので
花の方は毎年リースにします。
30㎝ほどのサイズですが
作れるのは1個か2個です。
今年は既にご売約となりました。
ありがとうございます。
小さい芽はそのままにしたので
これからまたムクムクと育ってくるはず。
葉ムシリ第二弾を空をみあげながら
心待ちにしています。