先週金曜日は
岩沼で復興事業の一環としてワークショップを開きました。
本年度2回目となるこのワークショップですが
クリスマスの「キャンドルアレンジ」を作りました。
キャンドルの固定の仕方や
ほんの少し黄金比のお話もして
皆さん十人十色の作品になりました。
その後 集団移転地へ
花苗をお配りしに行きました。
花を見てどう思うのか
人それぞれだと思います。
私にはとても好きな木があって
よく見に行きます。
こぶだらけの木、「木の癌」とも言われています。
初めて見たときは自然の造形美に感激しました。
いつか倒れてしまうのかな・・と思いながら 3年
春には葉が生い茂り
他の木と変わらず青々としています。
(病気でも)天に枝を伸ばすこの木が大好きです。
物言わぬ木に学ぶことは多い。
花苗が何か新しい気付きを伝えるものであって欲しいと思っています。